子育て

子育て

地震の時に備えて安心!子連れママ必須の備えておきたい防災アイテムとは?

万が一の地震に備えて幼い子どもがいる家庭は何を揃えたら良いの?いつ起こるか分からない地震。大規模な地震は、日本各地で今後も発生する確率が高いと言われています。小さい子どもがいるご家庭はしっかり対策できていますか。他人事とは思わず、万が一に備
子育て

お年玉の相場が気になる!年齢、関係別による平均って?

お年玉っていくら包めば良いのだろう?お正月に親戚で集まって過ごすという人も多いのではないでしょうか。自分にも子どもができたり、親せきにも子どもがいると気になるのがお年玉の金額。相手方とあまりにも金額に差があると気まずいなと思う人も多いと思い
子育て

女の子の名付けで困った!2018年最新の人気の漢字3選!

女の子の赤ちゃんの名前を付けるのって難しい親として初めて子供にプレゼントしてあげられる名前。一生使っていくだけにどんな名前にするか悩んでしまいますよね。特に女の子の名前はバリエーションも多く迷ってしまいがち。そんな時は最近人気の名前に使われ
子育て

クリスマスを赤ちゃんと楽しめる!月齢別おすすめのクリスマスレシピ

離乳食期の赤ちゃんと一緒にクリスマスを楽しみたいせっかくのクリスマス。離乳食期の赤ちゃんと一緒にクリスマスを楽しみたいというママも多いのでは。でも離乳食期の赤ちゃんってまだまだ食べられる食材が限られているので、クリスマスらしい雰囲気を味わえ
子育て

寒い季節の夜泣き対応におすすめの3つのポイント

そろそろ寒い季節。わが家の8ヶ月の息子も夜泣きを毎晩2度ほどするのですが、夏の頃と比べて寒い季節は、対応が大変。寝ている分には毛布があるので、エアコンを付けるのはもったいないし、布団から出るのが嫌だと思ってしまいます。そんな時少しでも自分の
子育て

2歳児の女の子が喜ぶ!おすすめのクリスマスプレゼント5選

こんにちは。昨日久しぶりに夫に2人の子どもも任せて、1人でプラプラと買い物に出掛けました。心のリフレッシュって大切ですよね。我が家は平日はワンオペ育児状態です。ワンオペ育児という言葉が今年の流行語にも選ばれたのだとか。それだけでワンオペ育児
子育て

0歳児の男の子におすすめのクリスマスプレンゼント5選

こんにちは。昨日は主人と一緒にショッピングセンターのおもちゃ売り場にクリスマスプレゼントを探してやって来ました。今日本でもビックフライデーというイベントが開催されていて、かなり売りになっていました。これからは止めのクリスマス商戦として日本で
子育て

夫をイクメンに育てるために心掛けていること3つのポイント

こんにちは。昨日は、姫が何処も行きたくないというので自宅で1日過ごした年子ママです。私も風邪気味だったからよかったのですが。家で姫と殿といると遊ぶネタが尽きてくるので、お昼頃から辛くなってきます。折り紙したり、なんとか音楽に合わせて踊ったり
子育て

ワンオペ育児~ママ友との付き合い方~

こんにちは。かなり寒いですよね。我が家の姫や殿は、布団を着て寝てくれません。寝相が凄いのであちらにいったり、こっちに行ったり。なんとか暖かいスリーパーを着て寝てもらっています。今日は興味がある人も多いママ友との付き合い方を年子のママ目線でア
子育て

抱っこしないと寝ないをやめるときどうする?

こんにちは。今日は朝から冷たい雨が降っています。こんな時に外に出たいと子どもから言われたら辛いですよね。車にのせるだけでも、濡れてしまう。洗濯物も乾かないし、最悪です。京都にタイトルの通り、抱っこしないと寝ないという事態をやめるときどうした
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました