子育て

子育て

出産祝いの相場義理兄弟姉妹の場合はいくらが妥当?プレゼントはどうしたらいい?

もうすぐ主人のお姉さん(私にとっては義理姉)に第1子が産まれます。自分の実の妹の出産祝いの時はお祝い事に関して約束を決めているため(お祝い事は返しなしでその代わり金額は相場の半分)とても楽なのですが、今回義理姉ということで正直気を使いますよ
子育て

ピタゴランは子供向けおすすめ無料知育アプリ!遊び方やしかけずかんについてまとめ

お家時間が長く今年は子供向けの無料知育アプリを色々試しました。中でもピタゴランは、NHKピタゴラスイッチ好きの子供たちも喜んで遊んでいた&親として遊んでいて面白かったです。我が家のおすすめの遊び方やしかけずかんについてまとめていきたいと思い
子育て

子供靴下のよごれの落としかたに裏技はある?白くする方法&おすすめのアイテム!

我が家では子供の靴下は白指定なのですが、よごれがひどくて困っています。落とし方に裏技がないか色々試してみました。その結果現時点で思う白くする方法とおすすめのアイテムをまとめてみました。子供靴下のよごれの落としかたに裏技はある?白くする方法&
子育て

ガルガル期とは?義両親されて嫌だったこと&乗り越え方は?いつまで続くのかも考えてみた

1人目を産んだ後ガルガル期が結構ひどかった私。特に義両親されて嫌だったことが多く、今も上手く乗り越えられていないこともありますね。実はもうすぐ夫の実姉が出産のため、かなり近所に里帰りされる予定のです。夫のお姉さんには、産後は穏やかに過ごして
子育て

【先生へのプレゼント】幼稚園や保育園では手作りアルバムは迷惑?ベストなお礼の品とは?

今年度PTAでの私。そろそろ先生への年度末のプレゼントについて考えないといけません。ただ幼稚園や保育園などでは手作りアルバムなどが定番な気がするのですが、あまりに毎年続くと迷惑ではないですかね?ベストなお礼の品は何なのか考えてみました!【先
子育て

ランドセルはいつ買うといい?安い時期はいつ?いつまでに買うべきか?

年中の娘がいるのですが、ランドセルはどうするという話をママ友とする機会も増えてきました。そこでそもそもランドセルはいつ買うといいのか、またできれば安くいい商品が買いたいと思うのですが、いつ購入するのがいいのでしょうか?またいつまでに買うとい
子育て

子供がマスクを噛む!原因&親として対策はどうすればいい?

最近マスクをする生活が定着しつつありますが、上の子供がマスクを噛むので困っています。1時間ほど外出するだけで、マスクは噛まれてびちゃびしゃになってしまい使い物にならない状態に。原因や親として対策はどうすればいいのか親として考えてみました。子
子育て

しまじろうトークで英語オンラインを試してみた口コミ! 子供の感想や効果は?

先日しまじろうトークがお試してできたのでで、初めて子供(5歳・年中)に英語オンライン会話に挑戦してもらいました。そこで個人的に思ったことを口コミにまとめていきたいと思います。また子供の感想や効果についても考えてみました!しまじろうトークで英
エンタメ

アマプラの子供向けアニメ作品おすすめ3選!テレビで見る方法も紹介!

アマプラの子供向けアニメ我が家では、お家時間が伸びた今年かなり重宝しました。今回は、特に我が家の子供(年中と年長)が2020年に好んでみたアマプラで見れる子供向けアニメ作品をまとめてみたので、お家時間が長くて困っている人は参考にしてみてくだ
子育て

個人懇談(幼稚園や保育園)で質問はどうすればいい?子供は連れていくべきか?

もうすぐ子供たちの通っている園で個人懇談があります。しかし、毎回先生に質問はないですか?と言われて困っています。どうような質問をすればスムーズに個人懇談が進むのか?さらに服装もどういう感じだと正解なのか悩むことも多いです。またまだ子供が幼い
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました