生活

生活

マイナポイントはお得?パソコンでマイキーIDを予約をなんとか設定できた話

すごく今さらですが、マイナポイントを予約をしてみました。何度か心が折れそうになったのですが、何とかできました!案外知らない人が多いのでは何かと思いまとめてみました。そもそもマイナポイントとは?マイナポイントは、キャッシュレスでチャージや買い
子育て

自宅でテントを試してみた!巣ごもり中に感じるメリットとデメリットとは

巣ごもり生活が続き、私も子供2人もお互いにテンションが下降気味。動画視聴やゲームばかりさせることも心配ですし、家でできる運動なども限られています。なにより兄弟げんかや私の雷が落ちる日も多くなり・・。そんな中テントがいいということを聞き、今後
子育て

テレワークはワンオペ育児の救世主になるのでは?

以前夫がテレワークになったと書きましたが、あれから数週間経ちました。現在も夫は会社に出勤する日としない日が続いています。その後私にも心境の変化があったため、今回はそのことについて書いていきたいと思います。夫のテレワークの現状現在週2回テレワ
子育て

自宅で子どもと過ごす際に役立つと感じたサービス3選

自宅で過ごすことが多く、もやもやする毎日。子どもたちにもなんだか毎日退屈な毎日で申し訳ないなと思う気持ちもあります。これからどうなっていくのか不安も多く。でもそんな中ありがたいなと思うサービスもあり、便利かもしれないという物を紹介していきま
生活

在宅勤務する夫!妻が感じるメリット&デメリットとは?

ついに我が家でも夫が在宅勤務に。もともと私は在宅でフリーランスの仕事をしているため、夫の様子が気になります。今後在宅勤務する人も増えていくのかなとも思うので、メリットとデメリットを考えてみました。夫の在宅勤務に夫の会社では、必要なPCや資料
子育て

ソフビ人形の洗い方!ベタつきを抑えるのはどうしたらいい?

息子が大好きなゼロワンのソフビ人形。公園に行く時も寝るときもご飯を食べる時もいつも一緒にいるのですが、母はソフビ人形のベタつきが気になります。正しい洗い方はどうなのか調べてみました。我が家では、息子が一緒にお風呂に入るといって子供用のシャン
子育て

お弁当のご飯が固くなる理由!冷まさないままのはNG?!

娘にお弁当を作っているのですが、ご飯が高いとクレームが!同じくお弁当を持って行っている夫にも聞いてみると、確かにちょっと硬いとのこと・・。今後のお弁当作りを向上させたいといろいろ調べてみました。お弁当のご飯が固くなる理由①冷凍の米を使ってい
家事

傘の寿命を延ばしたい!正しい干し方やお手入れの方法は?

傘がすぐに壊れてしまう我が家。正しい傘の保管方法やお手入れ方法をまとめてみました。傘を長持ちさせたい時や正しく管理したい時に役立ててください。
エンタメ

NHK語学2020年度はおもてなしの基礎英語は大幅リニューアル!出演者は誰?

NHKで放送されている大人向けの英語語学番組。2020年は講師の先生も変わり大幅にリュニューアルすることが予想されています。気になる出演者などを紹介していきます。
子育て

上靴は洗濯ネットに入れて洗える?!手洗いとどちらがいい?

毎週子供が持って帰る上靴。現在手洗いで洗っているのですが、洗濯機で洗えるという情報も!手洗いどちらがいいのか調べてみました。上靴は洗濯ネットに入れて洗うと便利!?わが家では現在、上靴は手洗いしています。ウタマロを使ってごしごし洗って、自然乾
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました