生活

生活

stinger3からcocoonにテーマを変更するのは初心者でも案外簡単だった!

超初心者が、stinger3からcocoonにテーマ変更してみました。すると意外にハードルが低くて驚き!パンくず問題も解決出来そうなので、悩んでいる人は参考にしみてください。
生活

スーパーで進むセミセルフレジ!使ってみて感じるメリットとデメリット

スーパーに行くと、レジのスキャンは店員さんが行ってくれるものの、清算はセルフで行うセミセルフレジのお店ばかりになって来たなという印象があります。子供とスーパーに行くことが多いため、便利なようで便利ではないなと感じることも。スーパーで進むセミ
おしゃれ

総絞りとは?他の着物との見分け方や格はどうなのか?

松たか子さんが着ていたとで話題の総絞り。私も成人式の時、母の総絞りを借りて出席した事を思い出しました。当時は周りがレンタルの派手な振袖でいいなと思っていましたが、実際に着てみると背筋が伸びる思いがしたものです。総絞りの着物は七五三用もあるよ
生活

満月とは何と聞かれた時はどう答える?月にまつわる伝説や噂話も紹介

今日はスノームーンという満月が見れる日のようです。ただ子供にどうして満月になるのかと聞かれて即答できなかった私。ここでは、満月と満月にまつわるまつわる伝説などあれこれをまとめてみました。満月とは満月は、月が丸く見える現象のことですよね。この
子育て

未就学児の子供に結婚式での役割を理解させたい!我が家が試した3つの方法!

初めて結婚式に出た我が家の4歳と3歳の子供達。フラワーガール&ボーイは難しいということで、ケーキ入刀の際にお手伝いすることに。でもそもそも結婚式&披露宴って何?という感じだったので、私もどう説明すればいいか分からず・・。ここでは、結婚式に出
生活

Web印鑑の無料で簡単な作り方![初心者向け]

フリーランスで仕事していると、Web印鑑の押印を求められることがあると思います。あまりパソコンに詳しくない私は、Web印鑑の作成に手間取り、大幅に時間を取られてしまいました( ;∀;)ここでは、備忘録としてWeb印鑑の作り方&参考になるサイ
子育て

免許更新や講習は子連れは厳しい!?実際に行ってきた経験から感じること!

少し前ですが子連れで免許更新講習に行ってきました。これでもゴールド免許なので(笑)講習の時間も短いし何とかなるかなと思いましたが、上手くいかず。ワンオペで頑張っているママの参考になればと思い、自分の経験と調べたことをまとめてみました。免許更
生活

洗剤のまとめ買いはおすすめできない!メリットとデメリットとは?

洗剤のまとめ買いをする人も少なくないと思います。我が家もそうでした。しかし失敗したなと思うことが多く、まとめ買いは本当にお得なのかなと思い考えてみました。洗剤のまとめ買いは本当にお得なのか?メリットとデメリットを考えてみたメリット①慌てて買
子育て

黄色帽子のあご紐を手縫いで簡単に付ける方法まとめ!不器用でもなんとかできた!

娘が園で使っている黄色帽子ですが、よくあご紐の部分を噛むためまだ1年もたっていないのにビロビロになってしましました。かなり不器用な私ですが、そろそろ手直ししてあげないといけないなと思ったので、いろいろ調べて実践してみたところ何とかできたので
生活

黒ひげ危機一発のルールを間違って覚えている?勝ちはどっち?

先日家族や友達と集まった際におもちゃの黒ひげ危機一発で遊ぶことに。その際に正しいルールとは何かということが議論に上がったので、正しいルールについてまとめてみました。黒ひげ危機一発とは?黒ひげ危機一発は、タカラトミーが販売しているおもちゃです
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました