生活

生活

夫の浪費癖をやめせる方法はある?疲れたら離婚も視野に入れた方がいい?【実体験】

こんにちは、年子ママです。再び夫が、無断で浪費をしてしまい疲れています。同じような気持ちになっている人もいると思うので、私が実際に試してみたことを紹介します。夫の浪費癖をやめせる方法は?我が家の現状わが家では、夫は病院で「依存症」と診断され
生活

旦那がゲームばかりしてイライラする人必見!依存になった夫に効果のあったことまとめ

旦那がゲームばかりして離婚も考えた年子ママです。我が家では、ゲーム依存が過ぎて旦那が会社に行かないという事態も発生しました。その時専門機関の先生などに相談して、色々効果があったことをまとめてみました。課金などで大きなトラブルになる前に試して
生活

忘年会の出し物のおすすめ2019!みんなで盛り上がって楽しもう!【随時更新中】

もう今年も忘年会の季節だなと思う人も多いでしょう。そこで、忘年会の出し物をどうしようかなと悩んでいませんか。2019年はどんなことがあった年なのかを振り返って、行きませんか。みんなで盛り上がるためにおすすめの出し物を紹介していきます。忘年会
子育て

ミスタードーナツは何歳からOK?おすすめのドーナッツの種類は?

こんにちは。子供達が大好きなミスタードーナツなのですが、みんな何歳から上げているのかと先日ママ友の間で話題になりました。そこで、我が家の経験や調べてみたことから考えていきたいと思います。ミスタードーナツは何歳でデビューするのが良いのか?これ
生活

2019年10月22日は即位礼正殿の儀で休み!交通規制などは行われるのか?

平成が終わり、令和がスタートする激動の2019年。やたらと休みが多くて、主婦としては大変という気持ちもあります。ゴールデンウィークの10連休も長くて大変と思っていましたが、なんと2019年10月22日も新天皇が誕生した関係で休みになるそうで
生活

ipadwifiモデルを購入!ママとして買って良かったこと&注意していることまとめ

ついに我が家でもipad wifi モデルを購入して、子育てに活かしています。ここでは、ママ目線で購入して良かったなと思うことと注意していることをまとめてみました。ipad wifi モデルとは?ipad wifi モデルとは、WiFiの環
旅行

ノートルダム寺院とノートルダム大聖堂との違いって何なのか?

世界遺産の「Cathédrale Notre-Dame de Paris」が火事だというニュースが流れてきました。私も新婚旅行で行ったので、とても驚きを感じています。ただ気になったのが、ノートルダム大聖堂という表記とノートルダム寺院と言う表
子育て

お月見2020っていつ?子供にはアンパンマンやうさぎ・たぬきのイラストで説明しよう

秋はお月見の季節ですが、意外にいつなのか知らない人も多いのではないでしょうか。ここでは、2019年のお月見はいつなのか。そして、子供にお月見を説明するのに役に立つアンパンマンやうさぎ、たぬきのイラストが登場する絵本などを紹介していきます。そ
未分類

渋沢栄一が1万円のお札の顔に!ゆかりの地に足を運んでみよう

こんにちは。毎日諭吉さんと仲良く出来たらいいなと思っている年子ママです。そんなか1万円札に描かれる人物が福沢諭吉から渋沢栄一に代わるというニュースが!アラサーの人にとっては、1万円札=諭吉という人が多いので衝撃ではないでしょうか。そこで渋沢
子育て

ママ友とのハロウィンパーティーを円満に断りたい!おすすめの言い訳3選【2019年版】

こんにちは、最近巷では、ハロウィンを楽しもうという風潮がどんどん増えてきていますよね。ただ、昔は無かった習慣なので違和感を感じるなと思う人も多いのではないでしょうか。さらに、幼稚園のママ友にハロウィンパーティに誘われたけどどうも乗り気ではな
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました