洗濯物二階にわざわざ運ぶのは面倒!解決策を考えてみた!

家事
記事内に広告が含まれています。

洗面所や洗濯機は1階、洗濯物を干すベランダは2階にあるわが家。このような設計のお家は多いと思います。普段はあまりに気にならないのですが、子供がお腹にいた時はとても苦労しました。現在も重たい洗濯物を持っていくのは大変だなと感じていて、解決

スポンサーリンク

重たい洗濯物をわざわざ2階に運ぶのは大変~デメリットが多い~

デメリット

まずは考えられる悪い点を考えてみました。

①体調が悪い時は大変&年齢を重ねた時はどうすればいいのかと不安

元気な時はよいのですが、体調が良くない時や年を重ねたらどうすればいいのかなと思うことも。特に下の子がお腹にいた時は体調が良くないことが多く大変でした。主人がいる時にしか洗濯できず、上の子の食べこぼしなどの洗濯物がたまって大変でした。

②重たい&面倒

現在子供2人の洗濯物は多く、2回に分けて運ばないといけないことも多いです。忙しい朝などは時間のロスだなと感じることもあります。冬の朝などは、特に辛いです。

③案外周りに見られている

2階なので洗濯物のプライバシーが守られていると思いきや、2階の場所や周りの建物の条件、地域性などで案外近所などに見られていることも。近所に住んでいる人にご主人が洗濯物を干していたねと言われて怖いなと思いました( ;∀;)引っ越したい!!

メリット

一方で良い面もありますよね。

①洗濯物が外から丸見えではない

新婚の時は、現在とは違うアパートの1階に住んでいた私達。洗濯物を干す際には、外から丸見え状態でした。来客があるときなど洗濯物を干そうかどうか悩んだこともありました。

洗濯物を2階で干すのは面倒な時は

1階に洗濯物を干すスペースを作ることができればいいのですが、庭などの条件でなかなか難しかったり、丸見え状態になってしまうのは大変だという場合もありますよね。ベランダを2階に設計してある家が多いので、どうすればいいのか考えてみました。

①乾燥機付き洗濯機を買う

ややお高いですが、乾燥機付き洗濯機を買うことがもっとも手早く問題を解決する方法ではないでしょうか。花粉の時期や梅雨の時期などもあれば便利だと思います。

②部屋干しする

もし1階で余っている部屋があれば、部屋干し用の部屋にしても良いでしょう。部屋干しでも臭わないと謳っている洗濯洗剤を賢く利用するとよいですね。

③洗濯かごを工夫する

やっぱり外で干したいという人も多いでしょう。その場合は、洗濯かごを工夫することがおすすめです。2つ用意して分けて運んだり、大容量入るタイプを利用してみるとよいでしょう。

洗濯物を干す場所を工夫してみよう

洗濯物を干す場所は、家を建てる際や家を選ぶ際に良く考えて置いた方がよいです。2階に運ぶのが面倒な場合は、工夫して解決するしかなさそうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました