家事

家事

柔軟剤はいらない?なんのために使うかどれがいいか悩んだ子持ち主婦の結論!

洗濯をする際に洗剤はいりますが、柔軟剤はいらないのではないかと思い思い切ってやめてみました。ここでは、なんのために使うかどれがいいか悩んだ末に柔軟剤をやめることにした私の考えを綴っていきたいと思います。柔軟剤はいらないと思った理由柔軟剤入ら
子育て

トミカやプラレールはどのように処分したらいい?子供が遊ばなくなった時の対処法は?

男の子が大好きなトミカやプラレールですが、いつか飽きてしまいます。そんな時どのように処分したらいいのか悩んでしまいますよね。ここでは、トミカやプラレールなどを子供が遊ばなくなった時の対処法などを考えてみることにしました。トミカやプラレールは
子育て

今日はご飯を作りたくない!そんな時に便利なストックしておくべき食材まとめ

毎日ご飯を作りたくないなと思うほど忙しい年子ママです。忙しくて時間が無いという時もあれば、子供が幼稚園や保育園で流行しているものを貰ってきてダウンしてその後お世話していた大人がダウンしてしまうという幼稚園・保育園に入りたてのあるあるってあり
家事

大掃除はお盆休みの1週間に済ませてしまうのがおすすめ!100均アイテムをフル活用しよう

毎年年末の大掃除って大変ですよね。寒いしなんとなく年内に行わないといけないという気持ちになって辛いなと感じるのは私だけではないはず。そこで、我が家ではお盆に大掃除をすることにして上手くいきました。どうしてお盆休みが良いのかやおすすめのアイテ
家事

洗濯機の掃除しないのは問題?業者に頼む前に自分でできることは?

こんにちは。洗濯機って掃除出来るのかなと思って新婚当初は全く掃除していませんでした。その結果段々洗濯物に黒い物が付くようになり、一念発起して洗濯機の掃除をしてみました。洗濯機売り場の人に聞いた話も併せて紹介するので、参考にしてみて下さい。洗
エンタメ

すいとんのおいしい作り方まとめ!ケンミンショーで紹介されていた野菜たっぷりバージョン

3/14日に放送されていたケンミンショーで小麦粉祭りをしていました。その中でランキング1位の北関東のすいとんが美味しそうだったのでレシピをまとめてみました。すいとんは工夫しだいでは、おやつや離乳食におすすめなのでぜひ一緒にマスターしてみまし
家事

洗濯機が故障!買い替えで知っておくべきポイントと処分の方法とは?

先日我が家の洗濯機が壊れたので、買い替えました。本日は、その時に感じた洗濯機の故障した時に知っておいた方が良いなと思ったことやお店選ぶのポイント、処分方法を紹介します。洗濯機が故障!買い替えの年数の目安は?わが家では、前の洗濯機を7年使って
家事

粉末洗剤が溶けないで洗濯機に残る原因は冬だから?対策方法まとめ

ずぼら主婦の年子ママです。最近、洗濯機の洗剤を入れる部分に粉末洗剤が溶けないので残っていて困っています。どうしてなのか原因と対策を調べてみました。粉末洗剤が溶けないで洗濯機に残る・・あんまり汚いので画像を貼るのは控えますが、洗濯機の洗剤を入
家事

吉野家の牛丼風簡単レシピ!主婦のずぼら昼ご飯にぴったり!

みんな大好き吉野家の牛丼!お店で食べたいけど、小さい子供がいるとなかなか足を運ぶことが難しいですよね。ここでは、お店の美味しさを簡単に再現出来る吉野家の牛丼風簡単レシピを紹介します。旦那がいない時の適当昼ご飯の参考にしてみてはいかがでしょう
家事

タピオカドリンクの簡単な作り方レシピ!家で台湾で人気の味を再現しよう

タピオカドリンクって、美味しいですよね~。私も台湾で飲んだタピオカドリンクが忘れられず、自分の中のミルクティーの歴史が多く変わりました。でも、なかなか外でゆっくりお茶出来ない子育て中のママにとっては、外で飲むのが難しいですよね。そしてちょっ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました