子育て

夫をイクメンに育てるために心掛けていること3つのポイント

こんにちは。 昨日は、姫が何処も行きたくないというので自宅で1日過ごした年子ママです。私も風邪気味だったからよかったのですが。 家で姫と殿といると遊ぶネタが尽きてくるので、お昼頃から辛くなってきます。 折り紙したり、なんと...
子育て

ワンオペ育児~ママ友との付き合い方~

こんにちは。かなり寒いですよね。 我が家の姫や殿は、布団を着て寝てくれません。 寝相が凄いのであちらにいったり、こっちに行ったり。 なんとか暖かいスリーパーを着て寝てもらっています。 今日は興味がある人も多いママ友と...
子育て

抱っこしないと寝ないをやめるときどうする?

こんにちは。 今日は朝から冷たい雨が降っています。 こんな時に外に出たいと子どもから言われたら辛いですよね。 車にのせるだけでも、濡れてしまう。 洗濯物も乾かないし、最悪です。 京都にタイトルの通り、抱っこしないと寝ないと...
子育て

ワンオペ育児~買い物編~

子どもを2人つれて1人で買い物どうしてる? 我が家は土日にパパと買い物に行って結構まとめ買いするのですが結構食べる姫もいるので足りないことが多いです。 よって私が二人をつれて食材を買いにスーパーにいきます。 我が家で買...
子育て

ワンオペ育児〜我が家の場合〜

我が家はいわゆるワンオペ育児。 主人は朝7時前に出ていき、帰るのは子どもが寝てから。 実家に近いですが、なかなか頼みづらくワンオペ状態です。 年子なのでいやいや期とはいはい期が重なるなどこの夏は、大変でした...
子育て

いやいや期のこと

二歳の娘はいやいや期の真っただ中です。 お風呂入る?と聞いてもおむつ替える?と聞いても答えはすべて 「嫌じゃ」 お出かけするにしても、車にも乗らないと駄々をこねます。 そしてベビーカーにも乗らず、歩くのも拒否・・...
子育て

パクパク食べてくれる!おすすめの離乳食5選

8ヶ月の殿は、なかなか離乳食たべてくれません。 すぐに遊び始めたり、スプーン投げたり、皿ごとひっくり返して辺りがどろどろになるなんて日常茶飯事。 本当に子育てって忍耐の日々ですよね。 そんな我が家の殿も喜んで食べて...
子育て

ママ友来る!!節約しておもてなしするコツ!

初めまして。年子ママです。 2015年に産まれた娘と2017年に産まれた息子との生活で参考になったことを綴っていきたいと思います。 今日は姫と同い年の子供をもつママ友が家に遊びに来てくれました(^o^) 総...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました