洗濯物に白いカスがつくのはなぜ?取り方や付かない方法は?液体洗剤ならつかないのか

家事
記事内に広告が含まれています。

なまぐさ主婦の年子ママです。洗濯物って、子供がいると多くなって面倒になって適当にしてしまいます。そんな時、旦那から黒いTシャツに白いカスが付いているという指摘が・・。これって一体何?どうしたら取れる?と思ったのでいろいろ調べてみたことをまとめてみました。

スポンサーリンク

洗濯物につくことがある白いカスとは?

特に黒や色が目立つ洗濯物に白いカスが付くことがあります。これの正体は、溶け切れない洗剤の残りなんだそうです。我が家にも有りがちですが、洗濯物が多いと適当に多めの洗剤を入れていませんか。これは、粉末洗剤だけでなく液体洗剤でも時々見受けられる現象です。さらに柔軟剤の入れすぎも原因になることがあります。

洗濯物につくことがある白いカスを付かないようにするには?

①洗剤の量を減らす

そもそも洗剤の量が多い可能性があります。洗濯機や洗剤の表示を見て入れるか、適当に入れている人はもう少し少な目に入れていった方が良いかもしれません。最近では、先に洗剤を入れておくタイプの洗濯機もあるのでそれを利用してみることも良いですね。

②液体洗剤を使う

液体洗剤でも白いカスが付くことはありますが、粉末洗剤よりはましだと言われています。粉末洗剤一筋という人も、白いカスが付くことで悩んでいる場合は、洗剤を変えてみると良いでしょう。

③黒っぽい服は別で洗う

かなり面倒ですが、黒っぽい服は手洗いにしたり分けて洗う方が白いカスが付きにくいようです。ネットに入れて洗濯しているという人は、ネットに入れることが逆に白いカスが付く原因になる可能性もあります。洗濯物の量が減れば、上手く洗剤が溶けることが多いです。詰め込み過ぎている人は、要注意です。

④柔軟剤を使わない

良い香りがして癒されることの多い柔軟剤ですが、使わないという方法を取ることもおすすめです。柔軟剤の臭いがきつくて困っている人もいる程なので、これを機会に柔軟剤の使い方を家庭で話し合ってみても良いですね。

⑤洗濯槽を洗う

洗濯槽自体が汚れていて白いカスが付くことも考えられます。洗濯槽クリーナーや業者を利用して、洗濯機の洗濯をしてあげましょう。

洗濯物につくことがある白いカスが付いてしまった時に取る方法は?

我が家では、ガムテープなどを利用してみましたがイマイチでした。

①白いカスが付いた部分を手洗いする

かなり面倒な作業ですが、主人の服に付いた場合は手洗いしてもう一度干します。時間がある場合や綺麗に着続けたい場合は、もう一度洗った方が良いでしょう。

②洋服ブラシを使う

洋服ブラシを使えば、落ちたという人が多いです。洋服ブラシを持っている人は、試してみましょう。

③毛玉取り

我が家では、毛玉取りを使ってその部分を何度も擦れば少し白いカスが消えた気がしました。ブラシは手が痛いという人は、毛玉取りを使うこともおすすめです。

洗濯では白いカスが残らないような工夫をしよう!

ついつい面倒で洗濯機に任せてしまうことが多い洗濯物ですが、これからは白いカスが残らないような工夫をしていきたいと思います。頻繁につくという人は、一緒に頑張っていきましょう。

おすすめ記事

301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました