子育て 小学生の子供の言葉遣いが気になる!乱暴な言葉への効果的な対処法 小学生になると、とたんに子どもの口が悪くなった気がしませんか。母親の私にも乱暴な言葉遣いをするため、学校で友達とどのような会話になっているのかドキドキ。今回は、年子の小学生を育てる母親として思うことや効果のあったことをまとめてみました。小学 2024.09.16 子育て
エンタメ アニメ映画おすすめ5選!小学生の子供と夏休みに見たい作品をご紹介 子どもにとって楽しみな夏休みですが、暑さで外出も億劫になりがちです。そんなときは、自宅でアニメ映画を楽しんでみませんか。しかし、近年のアニメ映画の中には、小学生には内容が難しいものもあります。今回は私が実際に視聴のうえ、小3と小2の子供にみ 2024.07.10 エンタメ
子育て 【もうイライラしない!】小学生の宿題サポートが楽になる5つの方法 子どもが小学生になって大変だと思うことの一つに、宿題のサポートがあります。なかなか宿題をはじめず何度か声をかけてようやく開始。しかし間違いだらけで、指摘すると子供から逆切れされてイライラすること多くないですか?そこで小3と小2の年子がいる母 2024.06.16 子育て
子育て ネスタリゾート神戸はがっかり?小学生の子供と日帰りで遊んだ口コミ 先日小学2年生の娘と小学1年生の息子とともに、ネスタリゾート神戸にいってきました。CMをみて期待を膨らませていたのですが…。今回は、日帰りで実際にいった口コミ・感想について考えてみました。これから日帰りで行く人参考にしてみてくださいネスタリ 2023.06.08 子育て旅行
子育て 【USJ】子連れに必要なかった持ち物や持っていけばよかったアイテムまとめ! 先日子連れ(7歳と5歳)で、USJに行ってきました。USJは上の子が1歳、下の子妊娠中に子連れで行ったことがありましたが、かなり久々で必要な持ち物が何か思いつかず…。結局必要なかった持ち物も多く、後から反省しました。そこで、子連れに必要なか 2022.12.30 子育て旅行
おしゃれ ピアノの発表会何着る?女の子はドレスじゃないと駄目なのか考えてみた 先日子供のピアノの発表会がありました。その際、何を着るのか迷いました。今回は、実際に発表会に出て感じた何を着るといいのかや女の子はドレスじゃないと駄目なのかについて考えてみました。ピアノの発表会何着る?女の子女の子は、ワンピースやドレスが多 2022.09.08 おしゃれ子育て
子育て 兄弟喧嘩一日中でうんざり&ノイローゼ気味!大人はほっておくだけでOK? 長期休みになると、兄弟喧嘩に一日中うんざりしたり、ノイローゼ気味になってしまったりすることもありますよね。我が家も年子の姉と弟が毎日大喧嘩。とくに弟が姉をたたくこともあって、手が出ることもしばしば。大人はほっとくといいと聞くものの、正直ほっ 2022.08.22 子育て
子育て 朝顔の種の取り方は?タイミングやどこにできるのか・できない理由まとめ 小学校1年生である上の子。夏休みの宿題には、朝顔の種を収穫があります。ただ朝顔の種ってどのように取るのか、どこにできるのか・・・子供にうまく説明できないのは私だけではないはず。今回葉朝顔の種の取り方を今後のことも含めて詳しくまとめてみました 2022.08.13 子育て生活
子育て 【夏休みの自由研究】小学生1年生もできる簡単・面白いテーマの見つけ方!ネタ探しに困った時は? 子供にとって長い長い~夏休みがスタートしました。小学生1年生の親として、気になるのが自由研究。自分も子供のとき、面白いテーマが見つけられなくて苦労した経験があります。そこで娘と試行錯誤する中で感じた小学生1年生もできる簡単・面白いテーマの見 2022.07.26 子育て生活
おしゃれ 【授業参観】夏コーデはどうすればいい?カジュアルでもOK? 授業参観のコーデは何かと悩みますが、特に夏ってどうすればいいのかわからないですよね。今回小学校の授業参観に参加して、周りのママのコーデを参考にいろいろな考えてみました。カジュアルでもOKなのかについても私なりに考えをまとめています。【授業参 2022.06.24 おしゃれ子育て